Contents

オンラインセミナー・会議

山形県農業法人協会

事務局
(一社) 山形県農業会議 内

〒990-0041
山形県山形市緑町1-9-30
緑町会館6F

023-622-8716 023-634-8640

会長あいさつ

会長あいさつ

(株)やまがたさくらんぼファーム 代表取締役 矢萩 美智

山形県農業法人協会 会長(令和7年度~) (株)やまがたさくらんぼファーム 代表取締役 矢萩 美智(山形県天童市)

この度、山形県農業法人協会の四代目会長という重責を担うことになりました(株)やまがたさくらんぼファームの矢萩美智です。

山形県農業法人協会は、「法人形態によって未来の農業を切り拓くプロ集団」として、個々の経営発展はもとより、農業と農業法人のイメージと社会的評価の向上・本県農業の発展を目指し、志を同じくする農業法人経営者と共に時代の要請に応え、経営発展に向け切磋琢磨する組織として、平成8年11月に設立されました。

現在、正会員、賛助会員を合わせて62社が加入しており、経営力や技術力を磨くことを目指し様々な事業を行っています。

また、公益社団法人日本農業法人協会の山形県支部としての位置付けもあり、山形県はもとより、国や関係機関に向けた農業経営の現場の声を届けることを通じて、よりよい農政が展開されるよう意見交換や政策提言等の活動を行っています。

気候や人口、原価高騰などの外的要因がめまぐるしく変化していく中での農業経営は、事業として生産・管理・販売・加工・流通・資金・労務管理・投資等をマネジメントすることだけではなく、農地や農業の特殊性を鑑みた取り組みを行う必要があり、幅広い視野を持たなければなりません。更に、農業情勢や政策が変化する中で、的確な情報を自社の経営に活かす先見性を高めることが必要です。

山形県内で法人として農業をしている経営者が一つとなり、相互連携による“共創”の場が山形県農業法人協会であり、企業的農業経営を行う会員の事業の発展・次世代の人財育成を図り、関連機関や他産業とのネットワークを密にし、地域社会に貢献して参ります。また、当協会所属の農業経営者は、農業、農村が持つ多面的機能を維持しながら、山形県の美しい景観を守る役割を果たしていきます。

「強くなりたければ強い人と走れ」

これはある経営者の言葉です。法人協会では多くの強い農業経営者が活動しています。全国の多様な農業経営者とのコミュニティ、専門家からのアドバイスなど入会のメリットは数え切れません。このような本協会の趣旨にご賛同いただき、私たちと一緒に走っていただける農業法人・関係機関の皆さまのご入会を心よりお待ちしております。

最後に、これまでご支援をいただいております全ての方々に心より感謝を申し上げますとともに、今後とも本協会の発展により一層のご指導を賜りますようお願い申し上げます。

ページトップへ